自転車(ママチャリ)後輪タイヤ交換

3月最終週末に実家から自転車を持ってきて、後輪に空気を入れて翌通勤日に使用してみたのですが、速攻パンクしました。「パン!」と破裂してパンクしました。

パンク修理

そこで、パンク修理です。パンクを確認し修理を行いまいした。
修理は簡単に終わりました。
穴あき個所の確認とやすり掛けが多少の手間ですが、30分とかかりませんでした。
最後に、穴が開いた所のタイヤを確認して異物除去をしようと思ったら、タイヤに穴が開いていました。
自転車後輪タイヤ穴空き

タイヤ購入

土曜日にタイヤはジョイフルエーケーで購入してきました。
ホイールの写真を撮って同じサイズ表記のものを撮って持っていきました。
タイヤサイズ表記
一応、店員にも適合が問題ないか確認しておきました。価格は1490円(税込み)だった気がします。
ちなみに修理対象の自転車がたくさんありました。頼んだら1080円程の工賃でやってくれそうですが、時間がかかりそうです。

タイヤ交換

タイヤ交換の手順はGoogle検索してさがしました。
「ママチャリ 後輪 タイヤ交換」あたりですね。
ママチャリではなく自転車だとスポーツタイプの自転車も引っかかるのですが、そちらは後輪の取り外しがワンタッチらしく全然参考にならないので「ママチャリ」の方が良かったです。
後輪タイヤ交換
タイヤ交換はパンク修理ができる人は問題ないです。
問題は後輪の取り外しが大変なことですね。
自転車 後輪取り外し
作業としては

  1. 後輪のナット外しと戻し(簡単)
  2. チェーン外しと戻し
  3. ブレーキワイヤー外しと戻し

後輪をはずすには15mm、10mmのレンチとプラスドライバーが必要です。
レンチは百均のダイソーでも手に入ります。メガネレンチという丸い穴になっている方がいいです。できればソケットレンチがあった方が作業は楽です。
私はソケットレンチを使用しました。
ちなみにモンキーレンチはかなりうまく使用しないとなめやすいので、最後の手段にした方がいいです。
1番は簡単です。力が足りていればナットをなめないように気をつけてください。

苦戦した箇所

1.チェーン外し
チェーンを外すのにチェーンにどこか外すクリップがあるかと思ったのですが、今回見つかりませんでした。そのため、チェーンカバーを外してチェーンがつながったまま、ずらしてはずしました。作業は難しくはありませんが、手が汚れました。
2.ブレーキワイヤー戻し
適当に外したので、外すのは問題なかったのですが、戻すのに苦労にしました。
戻すときに部品が裏で付け直していたので、全然うまくいかず30分以上格闘していました。
デジカメで写真を撮っておけば問題にはならなかったと思います。なめていました。
したかがないので、よその自転車を見に行ってきて確認して部品がおかしいと気づいてリカバリできました。
参考にし他の自転車のブレーキです。
ママチャリ後輪ブレーキ
別作業で前輪のブレーキのパッド位置調整をしましたが、ブレーキパッドは交換したほうがよさそうです。今後交換したいと思います。

タイヤの廃棄

札幌市では可燃ごみが有料ですが、そこに一緒に廃棄して問題ないようです。
あとは寒くて、自分の息子の鼻水をかむ頻度が多かったです。
ちなみに息子もいてのんびりやりすぎて2時間もかかりました。
気づいたんですが、Amazonでもタイヤの購入できそうですね。