このサイトの表示速度

久々の投稿です。11月から異動となりました。
北海道はもちろん真冬ですが、個人的には今年はまだたいしたことはないと思います。

遅い

以前からサイトの表示時間が遅いと思っていました。
そこで、検索して行きます。Wordpress高速化ですね。でも、それほど早くなりませんでした。実は遅い部分が違ったようです。

ソフト的対応

【WordPress高速化】9秒からあっという間に2秒台へ!使用したプラグインと設定方法を細かく解説します。
[blogcard url=”https://number333.org/2013/08/09/wp-kousokuka-2/”]
[blogcard url=”http://viral-community.com/wordpress/wp-high-speed-tech-5581/”]
[blogcard url=”https://geeorgey.com/archives/3258″]
問題はマシンスペックなのか、設定なのか。
設定については以前、変更してみました。
キャッシュのプラグインはインストールをしています。キャッシュを設定することで劇的に早くなると見たからです。
設定してみましたが、劇的ではなかったです。

ハード的対応

次はマシンをいじってみたいです。HDDをSSDに交換してみたいです。
イメージとしては足回りのパワーアップ(意味不明)
使用領域はOS含めても4.5GB程度です。
今後もそれほど容量を使用する予定はないので、なるべく容量小さいSSDで良いかなという感じです。
そんなわけでヤフオクで32GBのSSDを落札しました。mSATAです。
また、録画マシンのシステムドライブが3.5インチなのでそれをWebサーバで使用している2.5インチHDDと交換し省電力にしたいです。

調査

調査方法の変更です。
WordPressチューニング、その前に使うDebug Bar | さくらのナレッジ
[blogcard url=”https://knowledge.sakura.ad.jp/283/”]

Chromeの機能を使用して、接続に時間がかかっている個所を特定できます。
幸い、Chromeは良くしているブラウザで追加のインストールをしなくても問題ありません。
調査をしてみると DNS LOOKUP で時間がかかっているようでした。

対策

BINDが遅い原因 Linux tips 自宅サーバ更新記録
[blogcard url=”http://hiroda.asablo.jp/blog/2007/10/20/1861855″]
このサイトによるとIPv6の設定があり、タイムアウトまで待つので時間がかかるとありました。これは設定した覚えはないのでやってみます。もちろん使用したことないですしね。
あと、apt-get updateとapt-get upgradeもしました。
設定後に、ipconfigで確認したのですが、IPv6のアドレスは消えていませんでした。
あとUptimeが298日ほどでした。
しかし、体感では前は10秒程度かかっていたものが4秒とかで表示されるような気がします。
このサイトに再訪している方がいるとは思いませんが、早くなったと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする